久々の落書きうp♪

画質悪いけどこれです☆
この絵は確か・・・梅子さんの霊夢の着物絵を見て書いて見ようと思ったんでしたっけ(・・?)
自分が着物を書いたらこんな感じになっちゃうのかぁ~
んと・・・どうでしょうか?
この背景に桜とか入れてみたいですね^^
まぁ植物は苦手なんですけど!
というか背景全般で苦手なんですww
この絵をPCで描いて色つけたかったorz
やっぱりペンタブいるかなぁ~・・・でもやっぱり¥が・・・
それでは毎回恒例のこれは誰でしょうか!?
(恒例?)
今回は難易度大ですw
友人は気付いてくれませんでした!みなさんは気づいてくれるでしょうか!
ということで当てずっぽうでいいです!
心当たりのある名前をどぞ!
ちなみにこの絵の時期は夏ではなく春イメージです♪
そして誰かがお雑煮(?)を食べてる的なw
ではみなさんが分かってくれると信じてコメ返信を続きで>w</
>>>コンソメさん
『来年は、絶対に行ってやる!えぇ、痛いカッコウして・・・・』
私は場の雰囲気で痛いカッコウは無理ですww
というか痛いカッコウ以前にそんなものがないですけどw
一回ぐらいシャツとか買おうと思いましたけど、まぁ・・・ね^^;
>>>八雲さん
『お帰りです』
ただいまです^^
『旅お疲れ様でした。ゆっくりとお休みしてください。』
いや・・・お休みできないんですけどねw
卓球の大会が終わったら部活は休もうかなぁ・・・
てのは冗談でお互い頑張りましょう!ゆっくり休ませてもらいます♪
>>>ゆふぃさん
『諏訪さえも知らない親に落胆ww』
いやぁ私もそんなものですよw落胆するのは分からなくも無い・・・です
まぁいい事ありますよ^^←何が?w
>>>梅子さん
『\☆.・*・☆.・*PC復活おめでとうございますっ!☆・☆.*・.☆/』
ありがとうございます♪
『あ、河童ちゃん。関東地方を中心にカッパ、九州ではカワッパ、ガラッパって呼ぶみたいです♪』
おぉ~豆知識ありがとうです♪ガラッパって名前凄いですね(´・△・`)
『川の男の子の意味で河太郎と呼ばれたりするみたいです~』
河太郎ですか・・・人の名前でありそうな名前ですね>w<梅子さんは河童に詳しいですねw
『諏訪湖に行ってきたのですか!いいなぁ、諏訪子、、隣の県なのに、、、泣』
兵庫県からはしんどかったです^^;でもいい所でしたので梅子さんも機会があれば行ってみて欲しいです☆
と言いたいところですがお金の問題と時間の問題ですね><
『お盆では河(川)やプールとかに、不浄仏霊などが集まりやすく、事故が起こりやすいので気をつけてください(^^;』
わぁーわぁーー!霊とか・・・わぁーーー!←壊れた
霊という単語から目を逸らすために叫びます(苦笑
いや、ほんと・・・霊・・・ですよね・・・?
我が家は代々から憑かれやすい体質なのです(涙
でも私だけは大丈夫なそうで・・・
TVとかの心霊写真や映像なら大丈夫ですけど自分に直接関わるとなると話は別です!
TV番組とかなら好きですよ!
ってそれじゃ撮ってしまった人に失礼かな?
>>>もこ☆ラディアンさん
『か・・・可愛いのがほしいの・・・?ぷえー。』
え・・?もしかして引いてます?
『全然東方関係の地いったことない俺、涙目。』
私も今回が初めてなので涙目にならなくても大丈夫かと・・・ってそういう話じゃないw
まぁ一度はいってみたい、てやつですね~、分かりますw
>>>はたてさん
『キャラが関係してるところへ行くのってやっぱいろんな意味で楽しそうですね~|ω・)(うちもいつか巡るんだ・・・・!』
色んな意味で楽しいです♪はたてさんもいつか行けるよう頑張ってください^^
『WIKIの幻想郷年表は何度か見たけど未だに覚えられない・・・・!|ω・;)』
ややこしいですよねw私も覚え切れてないですw
『うちは自分の好きなように書いてるだけなのでいろいろ表現しきれてなかったりするのが・・・・・・|ω・;)
過去の話とかもう・・・いろいろ|ω・;)(戦闘シーンとかもう苦手です・・・;』
私も自分の書きたいように書いてるので表現できてないのかな?(´・ω・`)
実は小説を更新に手間取ってる理由が2話連続の戦闘シーンでつまずいてるんです^^;
下書きを見て幼稚加減が半端なかったので><
戦闘シーンより和気藹々な話が得意なのです☆頑張ってそれほ生かしていきたいです♪
『ナ、ナンダッテー!突風で道が開いた・・だって!?文の仕業か|ω・)!?』
文の仕業ですね!←断言しないw
この間も突風に助けてもらいました♪ほんとにいるんじゃないかと思ってしまうぐらい風に助けてもらってますw
『うちは埼玉ですねぇ・・・・なぜか「うち」とか「自分」って言ってしまうんです|ω・`)(「俺」とか言うのが嫌いとゆうわけでもないです』
埼玉ですか、なるほど~(´・ω・`)
納得ですね(キリ
何故か言ってしまうのは分からなくも無いです^^
と以上でコメ返し終了です^^
では落書きのキャラ当て頑張ってください!
あっ、八雲さんは知ってるので答えは言わないで欲しいですw
それじゃ頑張ってください☆
『来年は、絶対に行ってやる!えぇ、痛いカッコウして・・・・』
私は場の雰囲気で痛いカッコウは無理ですww
というか痛いカッコウ以前にそんなものがないですけどw
一回ぐらいシャツとか買おうと思いましたけど、まぁ・・・ね^^;
>>>八雲さん
『お帰りです』
ただいまです^^
『旅お疲れ様でした。ゆっくりとお休みしてください。』
いや・・・お休みできないんですけどねw
卓球の大会が終わったら部活は休もうかなぁ・・・
てのは冗談でお互い頑張りましょう!ゆっくり休ませてもらいます♪
>>>ゆふぃさん
『諏訪さえも知らない親に落胆ww』
いやぁ私もそんなものですよw落胆するのは分からなくも無い・・・です
まぁいい事ありますよ^^←何が?w
>>>梅子さん
『\☆.・*・☆.・*PC復活おめでとうございますっ!☆・☆.*・.☆/』
ありがとうございます♪
『あ、河童ちゃん。関東地方を中心にカッパ、九州ではカワッパ、ガラッパって呼ぶみたいです♪』
おぉ~豆知識ありがとうです♪ガラッパって名前凄いですね(´・△・`)
『川の男の子の意味で河太郎と呼ばれたりするみたいです~』
河太郎ですか・・・人の名前でありそうな名前ですね>w<梅子さんは河童に詳しいですねw
『諏訪湖に行ってきたのですか!いいなぁ、諏訪子、、隣の県なのに、、、泣』
兵庫県からはしんどかったです^^;でもいい所でしたので梅子さんも機会があれば行ってみて欲しいです☆
と言いたいところですがお金の問題と時間の問題ですね><
『お盆では河(川)やプールとかに、不浄仏霊などが集まりやすく、事故が起こりやすいので気をつけてください(^^;』
わぁーわぁーー!霊とか・・・わぁーーー!←壊れた
霊という単語から目を逸らすために叫びます(苦笑
いや、ほんと・・・霊・・・ですよね・・・?
我が家は代々から憑かれやすい体質なのです(涙
でも私だけは大丈夫なそうで・・・
TVとかの心霊写真や映像なら大丈夫ですけど自分に直接関わるとなると話は別です!
TV番組とかなら好きですよ!
ってそれじゃ撮ってしまった人に失礼かな?
>>>もこ☆ラディアンさん
『か・・・可愛いのがほしいの・・・?ぷえー。』
え・・?もしかして引いてます?
『全然東方関係の地いったことない俺、涙目。』
私も今回が初めてなので涙目にならなくても大丈夫かと・・・ってそういう話じゃないw
まぁ一度はいってみたい、てやつですね~、分かりますw
>>>はたてさん
『キャラが関係してるところへ行くのってやっぱいろんな意味で楽しそうですね~|ω・)(うちもいつか巡るんだ・・・・!』
色んな意味で楽しいです♪はたてさんもいつか行けるよう頑張ってください^^
『WIKIの幻想郷年表は何度か見たけど未だに覚えられない・・・・!|ω・;)』
ややこしいですよねw私も覚え切れてないですw
『うちは自分の好きなように書いてるだけなのでいろいろ表現しきれてなかったりするのが・・・・・・|ω・;)
過去の話とかもう・・・いろいろ|ω・;)(戦闘シーンとかもう苦手です・・・;』
私も自分の書きたいように書いてるので表現できてないのかな?(´・ω・`)
実は小説を更新に手間取ってる理由が2話連続の戦闘シーンでつまずいてるんです^^;
下書きを見て幼稚加減が半端なかったので><
戦闘シーンより和気藹々な話が得意なのです☆頑張ってそれほ生かしていきたいです♪
『ナ、ナンダッテー!突風で道が開いた・・だって!?文の仕業か|ω・)!?』
文の仕業ですね!←断言しないw
この間も突風に助けてもらいました♪ほんとにいるんじゃないかと思ってしまうぐらい風に助けてもらってますw
『うちは埼玉ですねぇ・・・・なぜか「うち」とか「自分」って言ってしまうんです|ω・`)(「俺」とか言うのが嫌いとゆうわけでもないです』
埼玉ですか、なるほど~(´・ω・`)
納得ですね(キリ
何故か言ってしまうのは分からなくも無いです^^
と以上でコメ返し終了です^^
では落書きのキャラ当て頑張ってください!
あっ、八雲さんは知ってるので答えは言わないで欲しいですw
それじゃ頑張ってください☆
スポンサーサイト